PRIVACY POLICY
プライバシーポリシー
2023/07/10版
CP JAPAN綜合特許事務所(以下、「当事務所」と言います)は、個人情報の保護を社会的責務であると考え、安心してご利用いただけるサイトの管理・運営を行うため、またサービスの提供のため、以下のプライバシーポリシーを定めました。
個人情報について
当事務所では、お問い合わせや記事へのコメント又はサービスの提供にあたり、名前やメールアドレス、住所、電話番号等の個人情報を入力いただく場合がございます。
個人情報の利用目的
取得した個人情報は、サービスの提供、サービスの品質向上、ユーザーからのお問い合わせに対するご連絡や必要な情報を電子メールなどでご連絡、広告・宣伝・販売推進活動、採用希望者へのご連絡に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。
個人情報の開示
当事務所では、ユーザーから、個人情報保護法の定めに基づき個人データの開示を求められたときは、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、ユーザーに対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しない時はその旨を通知いたします。)。ただし、個人情報保護法その他の法令により、開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
個人情報の管理について
ご提供いただいた個人情報は、厳重に管理し、紛失、破壊、改ざん、及び漏洩等の防止策を講じます。また、個人情報をご提供いただく際には、第三者による不正なアクセスに備え、SSL(Secure Sockets Layer)による暗号化またはこれに準ずるセキュリティ技術を施し、安全性の確保に努めます。
個人情報の訂正及び利用停止等
当事務所では、ユーザーから、個人データの内容が事実ではないという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を求められた場合には、他の法令の規定により特別の手続きが定められている場合を除き、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人データの内容の訂正等を行い、その旨をユーザーに通知します。
当事務所では、ユーザーから、個人データが、予め公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、又は不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用を停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、そ の結果に基づき、個人データの利用停止等を行い、その旨をユーザーに通知します。ただし、個人データの利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーご本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとる場合は、この限りではありません。
お問い合わせはこちらまで。